家庭科の授業を行いました。





物販ミシンはわずかに1台、その他の生徒は空手衣のラベルをひたすら取るという
僕の仕事の手伝い。
S・Y・N・Mの順番でミシン縫いを開始!
糸が絡まり・・・糸が抜け・・・セットの順番を間違え絡まるなど・・・
予想通りの大苦戦!!!
ですがSが2枚・Y・N・Mが1枚ずつと縫いました!
写真の雑巾は左から、縫った順番S・Y・N・Mとなります!
たまにはこういう授業もいいのかなと思った日でした!
【日本サイドスタッフ日記>三浦の最新記事】
学園のブログ【お知らせ・スタッフと生徒の日記】
ディヤーナ国際学園は、ひきこもり・家庭内暴力・不登校・非行など心の問題を抱える青少年、及びニートの自立を支援します。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。