が行われました。
全国の支部から昇段をかけ茶帯の選手が競う、
茶帯トーナメントが行われました。
生徒から青年男子の部にY、女子の部にSが出場しました。


Yは1回戦、東海支部のスイッチヒッター(構えを左構え・右構えを使い分ける選手)
の選手と闘いました。
左ジャブ・ミドル・右ローで攻め戦いましたが、
2−1のスプリット判定で惜しくも負けました。
今後は、相手のペースに関係なく、自分の組み手
をできるようになる事が課題となりました。
Sは1回戦・黒帯の選手、決勝戦は茶帯の選手を倒し優勝しました。
試合を頑張ったので、日常の稽古や授業も頑張ってもらえばと思います。
全体を見て、もり上がる試合もあり、良い大会となりました。
【日本サイドスタッフ日記>三浦の最新記事】