12月の出来事 生徒の活躍

2014年12月23日

12月チャレンジカップに生徒が出場しました。
生徒Kは、学園生徒の中では結構ベテランで、カブヤオで生活した後、再びフィリピンへ渡り、ラオス修練所で1年弱修業の後、帰国しました。

今では近所のスーパーの中にある回転寿司でアルバイトをしながら、私が教える中川、松川の少年空手教室にも指導者見習いとして同行し、少年部を指導しています。RF大会にも参戦し、稽古に対するプライドは、他の生徒と比べても誰にも負けない思いがあるのだと思います。

ネガティブな思い込みが強く、こちらが先々の仕事、指導に対する指示、助言を散々悪態をつきながら拒むくせに、いざ行ってみると何も問題なく行え、「思ったより簡単ですねw」とケロッとして楽しむ姿を何度も目にし、そのたびに軽い殺意を覚えるのですが(冗談)、薄皮をはぐように成長を重ねています

さて、Kは、出場したクラスの優勝者に優勢い負けで涙を呑みましたが、その試合会場で2名にしか与えられない特別賞をもらえました。

これには、全く予期していなかったKは、感激の涙。涙。
忘年会に向かうまでの車の中で、延々と喜びの言葉を繰り返すKに、軽く疲弊しましたが、こつこつ積み重ねてきた努力を理解してくれたような喜びでいっぱいだったのだと思います。おめでとう。
集合写真.jpg



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。