指導員は苦手意識のショック療法を兼ね
課題があるメニューを意識的に任されます。
わたくしこと
来月の茶帯トーナメントに出ようと思い、
がしかし、
道着が古くて破れ始め、
苦手な組み技に無念にもも取り組まなくてはならない必要性にかられて、
柔術着買いました



まさか買うとは思わなんだが。
フィリピンで稽古をやりこんできた生徒もおり、簡単にはいかない事もしばしば。
でもがんばりますよー。
ふぅ

学園のブログ【お知らせ・スタッフと生徒の日記】
ディヤーナ国際学園は、ひきこもり・家庭内暴力・不登校・非行など心の問題を抱える青少年、及びニートの自立を支援します。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。