武道カウンセリング

2014年09月15日

副校長の石原です。
私の空手道場の弟子が2回目の小沢先生の武道カウンセリングを受けました。
前回は7月5日で、あれから2カ月が経ちました。その時のブログを読まれていない方はここをクリック!http://shinshu.fm/MHz/81.31/archives/0000445060.html
今回も、個人情報は省かせて頂きますが、私の弟子に許可を得て、ブログをかかせて頂いています。今回は、中島裕指導員も同席しました。
@カウンセリング、A武道の稽古、B催眠、この3段階で行われました。
9月5日(金)
場所は、連盟の高森事務所。午後3時半からスタート。
<カウンセリング>
まずは、前回のカウンセリングからの様子、心の変化、課題である「毎日、寝る前に、リラクゼーション呼吸を15分行う」ことが出来たかの確認をしました。リラクゼーション呼吸は毎日欠かさずに継続できたとのこと。また、カウンセリング後は、精神的に充実していたが、ここ最近、また、精神的に気分が落ちてきてしまったとのことでした。
前回の時の彼は、自分がどうしてこうなってしまうのか、自分でも理由がわからなかったので、心のなかにモヤモヤとしたものが常にあってすっきりしない状態だったのですが、武道カウンセリング終了後には、何故自分がこうなってしまうのか、ということに対してガテンがいき、心がすっきりした状態で、1カ月ちょっとくらいはよい感じではあったものの、ここ最近、また以前に戻ってしまったとのこと。本来自分が求めているものがあるにもかかわらず、小さい頃から植え付けられてきた様々な罪悪感が彼の心を苦しめて自己価値が下がり、小さいことに悩んでしまう、とのことでした。
小沢先生は、上記のことは想定しており、精神的な状態が以前と同じように戻るのは仕方がないし、小さいことをくよくよと気にしても仕方がないが、武道カウンセリングを繰り返していくことで、徐々によくなっていくはずだ、と指導しました。カウンセリング後は、心が安定するので、彼を苦しめていたもともとある罪悪感が軽減され「精神的に安定した時間」になるものの、時間が経てば、また以前の心の状態になるのですが、それを繰り返していくうちに、だんだん「精神的に安定した時間」が長くなっていくので心配はないとのことでした。
これは、日頃の彼の様子をみていての私の感想ですが、彼は上記で「以前の自分に戻ってしまった」といっていましたが、その後の大会の試合の戦いぶりや悩み方をみていても、私はだいぶよい方向に向いていると思っています。彼がよい方向に向かっている、という考えは、第三者の数名の方に、「○○君、何かありました?」と声をかけられ、皆さんが彼の変化に驚いていたことで、さらに自分の考えに確信が持てました。

<武道の稽古>
前回の武道カウンセリングでは、自分を振り返り自分がどうしてこうなってしまうのかを理解するカウンセリングと武道稽古によりリラックス(リラクゼーション呼吸法)を覚えました。
今回は、前回のリラックスに加え、活力をつける為に、小沢先生が脱力を生かした「火の呼吸」をレクチャー。リラックス+運動をして、無意識を有意状態にもっていきます。呼吸、リラックス、運動からアプローチし、この状態を作り出します。これから1カ月、彼は、この火の呼吸を毎日3分行い、活力を付けていくことが課題となりました。

<催眠>
いよいよ催眠です。ここでは、成長過程の肛門期に起きるある種の罪悪感の固着を緩める催眠と、この日にレクチャーしてもらった火の呼吸を毎朝3分行うという、前回と同じように成功体験の催眠を行いました。
火の呼吸をここ1カ月行うことで、リラックスに加えて、さらに活力を養い、次回は、深いレベルの新たな催眠を試みてみることに決定!!いよいよ本格的な催眠療法です。
武道カウンセリング終了後、言うまでもありませんが、彼のオーラはみるみるとよくなり、表情や目にも力強さを感じ、今回の武道カウンセリングの成功を感じました。彼が今後どのように成長していくのか、楽しみです。

<武道カウンセリングのお誘い>
武道カウンセリングは、@カウンセリング、A武道の稽古、B催眠、この3段階で行われます。Aの武道稽古は、その方の体力に合わせて行いますので、運動されていない方でも心配はありません。悩みのある方、催眠を体験したい方、是非、ご興味のある方は、以下にご連絡下さい。お待ちしております。
(予約 電話0265-35-8615 石原まで)
posted by miyazawa at 14:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆ディヤーナ国際学園 小沢隆先生の書籍と技術書のご紹介◆

2014年09月08日

1.教育書「武道の心理学入門」

心のあり方が君の勝敗を左右する!?心の構造が初心者にもわかりやすく紐解かれた一冊。
ディヤーナ国際学園 教育方針の根幹がここに!

1013C26A-5A5E-45DB-B19F-448C3CB6B95C.png

2.教育書「武道教育の実践」

この本は、初代タイガーマスクの佐山サトル先生や上田市のさくら国際高等学校の荒井学園長、格闘家 平直行さんを始めとして多くの先生方が、武道を通しての青少年更生エピソード、もしくは自分の体験談等、様々なエピソードを集めた1冊となっています。

ディヤーナ国際学園からは、小沢名誉学園長、石原副校長が寄稿!

現代社会における武道の役割、体当たりで子供達と向き合いながら青少年健全育成に邁進し、更生へと導いてきた最前線からの提言集となっております。

巻末には、ヤンキー先生こと、義家弘介先生と小沢隆先生の真っ向対談「現代の社会像を反映する子供達」が綴られております。
こちらも時世にあった大変興味深い対談となっています。
5C4026F4-F0B9-417B-AA10-9526053B3F22.jpg



3.技術書「バーリトゥードカラテ」

指導員が所属する空手道禅道会の技術体系を、写真入りで細かくまとめた一冊。
誰でも強さを求められる技術が、未経験者・初心者にもわかりやすくまとめられていると各界より好評!

DVD版もあります。
DFFA3765-5A3B-4784-9CAD-9ABF42C7939B.png
お問い合わせは、ディヤーナ国際学園
0265-35-8615まで!

posted by miyazawa at 11:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うどん日本一決定戦 U−1グランプリ

2014年08月29日

昨年大盛況で幕を閉じた「うどん日本一決定戦のU−1グランプリ」が、今年も行われます!主催は、なんと!空手道禅道会横浜支部 大畑支部長!
このグランプリは、うどんの美味しさや魅力を世界に発信するイベントです。
9月19日(金)〜23日(火・祝)の5日間を通して30店舗のお店が競い、優勝を目指します。この大会で優勝すると賞金がなんと100万円ぴかぴか(新しい)

そして、うどん祭り企画アトラクションでは、様々な企画があり、当団体は、このアトラクションに、武道空手少年クラブ生徒と指導員が演武参加予定パンチ。(21日(日)PM1:00から30分)
是非、お時間のある方は足をお運び下さい。そして、30店舗のうどんのお店から、あなたが選んだ美味しいうどん屋さんに清き一票を!
<U−1グランプリの詳細>
開催日 :2014年9月19日(金)〜23日(火・祝)
会 場 :大阪府吹田市 万博記念公園(お祭り広場)
出場総数:30店舗
イベント内容:各店舗のうどん販売、審査・表彰 うどん関連商品、うどん祭り企画アトラクション 等 出店者 :前年のグランプリ受賞店、海外からの出場店
表 彰 :売上部門、一般投票部門、審査員部門の各部門賞、総合グランプリ、その他特別賞
来場者 :25万人(延べ人数見込み)
入場料 :無料 ※ただし公園入園料は別途必要
U1グランプリHP http://u-1gp.or.jp/
posted by miyazawa at 14:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボラカイ出張報告 新たな命と別れ2

2014年08月27日

数日後、フィリピン人スタッフの家で生まれた子犬を連れてきてくれました。まだ一か月ちょっとのコロコロしたフィリピンDog。
パピコ写真
私の愛犬の学園のアイドル犬、ピノコの小さなころにそっくりなので名前はパピコと名付けました。
dog.jpg
石段につまずきながらも一生懸命に付いてきます。食事は離乳食を始めた頃なので思うように食べてくれません。何日もかけて工夫をしながら何とか食べてくれるようになり、お座り、お手など教え、できる度に『すごーい、いい子、いい子』とオーバーに褒め習得させていきます。いい子に育ちますようにと願うかのようにみんなで大事に育てていました。
そんなある日、昼食を終え私はパソコンをいじっていたら『伊藤ちゃん、大変!!パピコが!!』と有賀先生が私を呼びに来ました。何?お散歩から帰って来たのかなぁ?と私は思っていて、でも有賀先生の様子がおかしい・・・。え?っと思い走って行ったら、パピコが帰ってくる途中に交通事故にあってしまい変わり果てた姿で帰って来ていました。私は突然の出来事に整理がつかない状態でした。見た限りでは息をしているのかしていないのかわからず、触って心臓が動いているか、反応があるかチェックしましたがよくわからない状態。早く病院に連れてって!!と言い、生きて帰ってくることを祈ってずっと待っていました。後から感情が溢れだし泣いても泣いても涙が止まりません。フィリピン人 スタッフは泣き崩れる私を抱きしめ寄り添ってくれていました。
動物の死が重なり元気がない私にフィリピン人スタッフは元気づけるかのように明るく接してくれました。私が泣いていたり、悲しそうにしていると don’t cry と言ってきて、その人の表情やしぐさから伝わる優しさに私は少しずつ心が癒され温かい気持ちになりました。
次の日パピコの姉妹を連れてきました。命に代わりはいないけれど、その姿を見ているうちにかわいくて自然と微笑んでいる自分がいました。名前はとても悩みました。みんなでいろいろ考えましたが、小沢先生が来訪時にとてもいい考え方を教えていただきました。日本の伝統芸能の中では名前を引き継ぐ考え方がある。先人の伝統・技・教え・心などを引き継ぐ意味があると思われると。パピコはonly oneで最初は姉妹を持ってこられても・・・代わりの犬はまだとても考えられないという複雑な気持ちがありましたが、パピコはみんなにとてもかわいがられていた事から、初代パピコから亡くした悲しい気持ちを忘れようとするよりはみんなでかわいがったパピコへの愛を引き継ごうということになりました。短い命でなくなってしまった初代パピコへの供養にもなるのではないかと私も思いました。愛が本当の愛であればあるほど亡くした時は辛いものです。もしかしたら人生の喜びと悲しみは正比例するのかもしれません。でも本当に悲しみと向き合うためにそこに愛の恵みがあったという事を自覚して引き継いで大切にしていくことが、もしかしたら生きる事の意味なのかもしれないと思いました 。
いつも思うのですが、フィリピンの人々はとても明るく毎日笑って楽しく生活しています。私もその中で生活をしていると明るく元気に自然となっていって、日本ではなかなか感じられないような幸福感があります。そんな中でのびのびと生活し英語を学んでいる生徒たちは人生の中できっといい経験になる事と思います。今回の出張は命の大切さを再確認する貴重な時間となりました。
posted by miyazawa at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボラカイ出張報告1

2014年08月25日

6月16日〜7月18日、フィリピンのボラカイ島に、スタッフの伊藤さんが滞在しました。以下、伊藤さんの報告です。
何回目のボラカイ出張だろうか。今回は雨季のため、よく雨が降っていましたが長時間降るのではなく、ザーッと降ってさっと止み、その後晴れ間が射すといった感じ。気温は日本と同じぐらいですが湿度があるためか、日本の方が暑く感じました。
 ボラカイの海は透き通っていてとてもきれいで、何度行っても癒されます。観光客が毎日たくさん訪れ、港は大賑わいです。世界各国から来てくれるので生徒たちの英語の学習には最適で、金曜日の英語学習ではビーチで英語でコミュニケーションを取りながら話をし自然と英語力、コミュニケーション能力が身についていきます。
ビーチボラカイ.jpg
posted by miyazawa at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学園のアイドル犬、ピノコ

2014年08月25日

ディヤーナ学園の高森事務所にピノコ(♂)が出勤するようになりもうすぐで1年になろうとしています。とても耳が良く、お客さんや郵便屋さんが来るとやかましいぐらいに教えてくれます。番犬にはもってこい!!
セラピー犬としてみんなに愛されて、とても心にいい影響を与えているのではないかと思います。そしてピノコもたくさんの人に出会う事ができ、人見知りすることなく育ちました。私(伊藤)が出張中の時も生徒達が面倒を見てくれてとても助かっています。
ピノ吉.jpg
posted by miyazawa at 16:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アサガオ

2014年08月25日

朝顔
咲かない、咲かないと言っていた朝顔がやっと咲きました。学園事務所の緑のカーテン用に植えたのですが隙間空きすぎてカーテンにならず・・・。
さらに、ここ最近、朝晩涼しくなってからの朝顔の登場です・・・
朝顔.jpg
来年はゴーヤかな。
posted by miyazawa at 16:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自然文化研究会

2013年09月09日

自然文化研究会で北信州の上田の大自然を散策しました。

当日は大雨の後の”雨上がり”で、山々はまるで山水がの様に美しく、猛々しさを隠し、しっとりと優しい風情であります。一面に実った稲田と、白い花の可愛い蕎麦畑の中を歩きながら、宿で発表する為に俳句をつくりました。
IMGP4583.JPGIMGP4587.JPG
夕暮れになり、青木村にある、島崎藤村の宿、田沢温泉 ますや旅館へ
IMGP4597.JPG

まずは温泉に入り、さらに東京から来た二人を迎え、俳句を追加。

長風呂や 俳句読む読む 7人集

その後は、宴と俳句会。

この俳句をお手本にし、皆が考えました。
◯第24回 伊藤園 おーいお茶 新俳句大賞 優秀賞 より

青ならば前に進めと空が言う
東京都  長野 健さん  38歳


君が手も まじるなるべし 花すすき
向井去来

いや〜、風情がありますね!それでは、皆も考えてみましょう!


匿名で俳句を読んでもらい、1人2票で票をいれ選句しました。
俳句は以下、皆様もよかったら票をコメント下さい。笑

そば畑 そして右手に 芋焼酎

悪人の 心清まる そばの花

みそ玉子 褒められうれし 秋の風

秋湿り 静かに掠る そばの白

秋の風 虫の音色に かき消され

雨の音 聞けば聞くほど 静けさに

何事も 自然まかせに すれば良し

何かする 迷う事には 意味がある

古宿の 淡い灯に 露む雨

雨上がり こゆうるかすみ 過去の恋

里山に 集いし仲間 想いはせ

四十過ぎ この人生も 秋の夜

龍住まう 輝く田畑 豊かな秋

龍巣食う 佇む高屋根 そば畑

雨上がり 甘露光る そば畑

ふられ方 謎が深まる 秋の夜

以上16選。

一番投票が高かったのが、4票を集めた・・・
悪人の 心清まる そばの花

でした。
IMGP4615.jpg
とても充実した時間でした。またお願いします!
posted by miyazawa at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DKF慰労会

2012年06月21日

4月に開催したディヤーナ格闘技フェスタの慰労会を生徒達と河原でバーベキューしながらやりましたわーい(嬉しい顔)
前日からの台風が心配でしたが、晴れ人間が揃っていたらしく夏の様な強い日差しに背中も真っ赤に!!爆弾

 ぴかぴか(新しい)みな心から良い表情をしておりました。ぴかぴか(新しい)

yu1.jpg

oao1.jpg

sa1.jpg

IMGP1417.JPG

IMGP1418.JPG

IMGP1424.JPG
posted by miyazawa at 13:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小沢先生の教育講演会

2012年05月16日

5月6日(日)長野県飯田市において、小沢先生の教育講演会が行われました。
以下をクリックしてみて下さい。
当日、遠くから来て下さったご父兄の方もおり、とても嬉しかったです。

日本武道総合格闘技連盟ブログ

posted by miyazawa at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本サイドスタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。