来月、4/17日にエジソンアインシュタインスクール協会代表の鈴木昭平先生とディヤーナ国際学園名誉学園長小沢先生の共著本「発達障害は家庭で改善できる」が発売決定!!
既にインターネットでは予約受付中!多くの方にご覧いただきたいので拡散もして頂けると幸いです!
内容情報!!
1.奇声を上げる、会話ができない わが子との壮絶な毎日に希望の光が!
2.わが子の確実な成長を実感! 私たちが取り組んだこと
3.「自分でできるから構わないで」と息子に言われて「もう大丈夫」と確信!
4.発達障害から家庭内暴力に。問題行動に命がけで向き合う
5.子どもがどんどん変わっていく もっとも効果のある家庭での改善法

エジソンアインシュタインスクール協会→
https://gado.or.jp/index.php鈴木昭平
一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会 代表
1950年茨城県北茨城市生まれ。
76年3月横浜国立大学大学院経営学研究科修士課程修了。経営学修士。
同年4月より同大学大学院研究生。ジャスコを経て常磐大学職員、常磐学園短期大学学内講師、桜美林短期大学、産能短大、日本航空高校、国土交通省・住宅産業研修財団などの講師を務める。
1988年より幼児教育に携わり、1992年より知的障がい児の改善指導に取り組む。
2008年までに30人以上の知的障がい児が劇的な改善を遂げる。
その17年間の改善指導の中で培われた指導方法を広めるべく、2009年より本格的に活動を開始。
「エジソンもアインシュタインも知的障がいを持っていた。全ての知的障がい児は天才性を秘めている」との考えから一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会を設立。
現在同協会会長。一人でも多くの知的障がい児がその秘められた天才性を開花するために、全国にて講演会、親子面談、トレーニングセミナーを行っている。
著書に『ひかり速読法』『実践・成功脳の作り方』、『マイナス2歳からの子育て』(KKロングセラーズ)『子どもの脳にいいこと-多動児、知的障がい児よくなる3つの方法』(コスモトゥーワン)、DVD『知的障がい児は天才性を秘めている!』(制作:エジソン・アインシュタインスクール協会)などがある。
posted by miyazawa at 15:37
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ディヤーナ国際学園
|

|