そして生徒の一人を連れてこられるとの事は聞いていましたが、その生徒は..なんとあのチョップ!
"長老"と呼ばれ、純粋、かつ奇想天外な行動でみんなから愛されていたチョップ。昨年共にタイを訪れ、目標の緑帯を獲得し日本へ帰っていったのが二月。その後高森で頑張っているという話を聞いていましたし、この間日本に帰った時もその姿を見て安心していたのでルイス指導員と同じく今回の来比は驚きでした。
話を聞くと久しぶりにフィリピンを訪れみんなに会いたかったと語っていました。
嬉しい再会でした。しばらくは滞在するようなのでまた共に稽古を頑張っていきたいです。
話変わって明日(今日)は審査会です。今回は極真会館の少年部、一般部との交流試合があったりその後に近隣の住民の皆さんや見物に来てもらった人達を交え懇親会をしたり、いつもとは少し違った趣になります。
ゲートの付近のペリキャブ(自転車タクシー)のドライバー達が
"明日はドライバー全員見に行くぞ!"
といった無茶苦茶な事を言ってきたり、歩いている大人、子供達からもファイトファイトと声をかけられたり、村を歩いている雰囲気かなりの人が集まるのではないかと予想されます。
生徒たちも緊張していますがこの間の極真大会から稽古の熱が上がってきているのを感じているので日頃の稽古の成果を出せるように、良い審査会にして欲しいと思っています。
自分も極真の方と組み手をするので、明日は生徒と共に頑張ります!