
【日本サイドスタッフ日記>教務主任宮沢】 の記事一覧
- 卒業式が終わって。。。 -03/23
- 高校コース 第2期卒業式 -03/21
- 土手に何かが! vol.2 -03/17
- after the 壮行会。。。 -03/10
- 通信制高校コースのお知らせ -03/10
- 茶帯! -03/03
- スクーリング3日目-3 -02/17
- スクーリング3日目-2 -02/17
- スクーリング3日目-1 -02/17
- スクーリング2日目 -02/14
卒業式が終わって。。。
2011年03月23日
高校コース 第2期卒業式
2011年03月21日
土手に何かが! vol.2
2011年03月17日
after the 壮行会。。。
2011年03月10日
とても沢山作ったため、シーチキンご飯と鍋ものが沢山余ってしまいました。。。
「部屋ごとに分けて持っていかせましょうかねぇ。」
と石先生に聞いたところ、
「いいらぁ。このままで大丈夫だに。」との返事。

しかして、夕方くらいに、その意図と真実を知ることになる。。。続きを読む
「部屋ごとに分けて持っていかせましょうかねぇ。」
と石先生に聞いたところ、
「いいらぁ。このままで大丈夫だに。」との返事。



しかして、夕方くらいに、その意図と真実を知ることになる。。。続きを読む
通信制高校コースのお知らせ
2011年03月10日
ディヤーナ国際学園通信制高校コースでは現在、
○4月度新入生(中学からの進学、中卒生の新規入学)
○4月度転入生(他高校からの転校)
の募集を行っております。
就職や進学等のために、現実としては必須の資格となっている高校卒業資格。
通信制高校の学習は、大きく分けて
@レポートの作成・提出
Aスクーリング参加(年2回、合計7〜8日間程度)
B科目試験
により、卒業単位を取得できます。
学園の行事に、総合学習、体育、現代文等、単位認定ができるカリキュラムもありますので、
1人で学習を進めるよりも心強いです。
高校修学支援金の対象にもなりますので、学費が割引になり、
費用面からも手が届くようになって参りました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/
お問い合わせは事務局まで
0265-35-8615
担当 宮澤
※編入生(高校中退の、以前の単位を生かした2年生、3年生からの入学)は、随時受け付けております。あわせてお問い合わせください。
○4月度新入生(中学からの進学、中卒生の新規入学)
○4月度転入生(他高校からの転校)
の募集を行っております。
就職や進学等のために、現実としては必須の資格となっている高校卒業資格。
通信制高校の学習は、大きく分けて
@レポートの作成・提出
Aスクーリング参加(年2回、合計7〜8日間程度)
B科目試験
により、卒業単位を取得できます。
学園の行事に、総合学習、体育、現代文等、単位認定ができるカリキュラムもありますので、
1人で学習を進めるよりも心強いです。
高校修学支援金の対象にもなりますので、学費が割引になり、
費用面からも手が届くようになって参りました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/
お問い合わせは事務局まで
0265-35-8615
担当 宮澤
※編入生(高校中退の、以前の単位を生かした2年生、3年生からの入学)は、随時受け付けております。あわせてお問い合わせください。
茶帯!
2011年03月03日
スクーリング3日目-3
2011年02月17日
松代大本営を見学しました。
終戦間際、天皇陛下や政府機関を関東平野から安全な山の中に避難させようと作った
巨大防空壕。
宮澤は長野県人ですが見るのは初めてです。
スクーリングの事前学習は、平和について学ぶ意味も込め、重点的に取り組みました。
続きを読む
終戦間際、天皇陛下や政府機関を関東平野から安全な山の中に避難させようと作った
巨大防空壕。
宮澤は長野県人ですが見るのは初めてです。
スクーリングの事前学習は、平和について学ぶ意味も込め、重点的に取り組みました。
続きを読む
スクーリング3日目-2
2011年02月17日
スクーリング3日目-1
2011年02月17日
やまぼうし自然学校の西沢さんを講師に、
ドリームキャッチャーを作りました☆
ドリームキャッチャーは、、、
チャラいあんちゃんが車に付けている、アレです。
アレ⇒![imagedc[1].gif](https://dhyana.up.seesaa.net/image/imagedc5B15D-012e5-thumbnail2.gif)
もともとは、アメリカインディアンに伝わる、伝統的な魔除けの御守だそうです。
続きを読む
ドリームキャッチャーを作りました☆
ドリームキャッチャーは、、、
チャラいあんちゃんが車に付けている、アレです。
アレ⇒
![imagedc[1].gif](https://dhyana.up.seesaa.net/image/imagedc5B15D-012e5-thumbnail2.gif)
もともとは、アメリカインディアンに伝わる、伝統的な魔除けの御守だそうです。
続きを読む