「ビュッフェに行きました」〜カブヤオ〜

2017年07月04日

今週は火曜日に私入江と生徒S君が柔術の青帯を授与されたことのお祝いでビュッフェに行って来ました。

皆すき焼きや焼き肉を好きなだけ食べて満足した様子でした。

たまには息抜きも必要ですね。
19656958_1379479275481144_3742955351268211699_n.jpg
posted by miyazawa at 09:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ディヤーナ国際学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新著】森川綾女先生(特別名誉教育顧問)が新著を出されました!

2017年06月30日

当学園の特別名誉教育顧問の森川綾女先生が新しい書籍をご出版されました!
つぼをトントンすると、簡単に不安や恐怖が消えてしまう!という内容です!
詳しくは以下をぜひご覧ください!

tft01.JPG

たたくだけ! 心と体の不調がすっきり つぼトントン(心理楽講座サイトへ飛びます)
http://www.sinrigakukouza.com/blog/2017/06/post-51.php
posted by miyazawa at 19:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ディヤーナ国際学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「サマークルーズさんにお邪魔してきました!」

2017年06月29日

今週は生徒二人が就業訓練でお世話になっているダイビングリゾート・サマークルーズさんにお邪魔してきました。

人の命を預りながら堂々とダイビングの仕事をこなしている2人の姿に感動しました!

一緒に着いてきた10代の3人も釣りをするなど楽しそうな様子でした!
18814227_1345739182188487_9170894953314739293_n.jpg
18767543_1345739232188482_1134075019812142543_n.jpg
posted by miyazawa at 11:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ディヤーナ国際学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「バギオ旅行に行って来ました!」 「バギオ旅行に行って来ました!」 〜カブヤオ〜

2017年05月22日

10日から16日まで標高1500mのところにあるバギオという地域に行って来ました。

カブヤオは毎日暑い日が続いているのですが、バギオは涼しく皆気に入った様でした。

午前中は皆でランニングをし、現在フィリピンを代表する選手にして世界的な有名選手となった ONE Championshipライト級王者エドゥアルド・フォラヤン選手が偶然ランニングをしている陸上競技場に姿を見せ興奮する生徒達!総合格闘技界のパッキャオと言われる知名度の選手を前に皆で写真を撮って貰いました。

夜は「ファイトコープス」と言う強豪ジムにお邪魔させて頂き一緒に練習させて頂きました。


練習以外にも、イチゴ狩りに行ったり、バギオを見下ろす綺麗な景色を見ながら食事をしたり、韓国焼き肉を食べたり、ナイトマーケットに行ったりとたくさん観光も出来ました。

最終日にはジムでお世話になった方々と一緒に食事もし、異文化交流でき良い経験になったのではと思います。
18485695_1323038684458537_5426634508887662922_n.jpg18556983_1323042577791481_5944118769609930809_n.jpg
posted by miyazawa at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ディヤーナ国際学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

放課後デイサービス アフタースクール綱島 勉強会!!

2017年05月18日

5/13(土)禅道会横浜道場に併設された放課後等デイサービス ディヤーナ国際アフタースクール綱島にて勉強会が行われました。
講師はディヤーナ国際学園名誉学園長である小沢先生。
この度発売されたエジソンアインシュタインスクール協会代表鈴木昭平先生と小沢先生の共著本「発達障害は家庭で改善できる」に関連付け発達障害の子供達について、小沢先生・私ども団体がどの様に考え取り組んでいるのかというお話、また進化論についてのDVDを見ながら解説頂き、ワークも挟みながら人類の進化の過程を辿りました。
さらに脳の構造についてもとてもわかりやすく解説して頂き、子供の成長過程でのご両親(特に母親)の影響の大きさはとても重要である事や、アサーションという考え方の重要性についてなどを説明頂きました。
参加された皆さんとても熱心に受講され、興味深く感じられた様子でした。その後意見・質問が続く、とても有意義な勉強会となりました。
横浜道場のHPはこちら→http://www.zendo.jp/
18447090_1916482268608876_4766618792759899879_n.jpg18485987_1916482631942173_8896283038750900072_n.jpg
posted by miyazawa at 12:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ディヤーナ国際学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。